丸紅の住まい丸紅ホームギャラリー

マンションライフを楽しむMANSION LIFE

マンションライフを楽しむ MANSION LIFE

2010.09.30

キッチン菜園を楽しもう

キッチン菜園を楽しもう

土や緑に触れる楽しさだけでなく、野菜の高騰や食の安全を求める動きの追い風を受け、家庭菜園の人気が高まっています。しかし、家庭菜園を始めたいけれど、畑はもちろん、庭もないしベランダも狭いし…と、あきらめている人も少なくないのでは?そんな方におすすめしたいのが「キッチン菜園」です。簡単に栽培することができ、特別な道具も必要ない「キッチン菜園」。食欲の秋!自分で育てた野菜を味わってみませんか?

キッチン菜園とは

キッチン菜園は、文字通りキッチンで野菜を育てることです。キッチンカウンターやテーブルの上など、ちょっとしたスペースで手軽に育てられるため、人気が高まっています。

場所をとらない

キッチン菜園は、庭やベランダなどのスペース、大掛かりな農具や大量の土も必要ありません。マグカップ一つで育てられる野菜もあるので、室内の小さなスペースで始めることが可能です。

準備が簡単

水や少量の土を入れるための容器(マグカップ、紙コップ、空き缶などでOKです)、それから植えたい野菜やハーブの種を準備するだけです。いつもは捨ててしまう残り野菜を再利用することもできるので、今キッチンにあるものですぐに始められます。

お手入れが簡単

毎日使うキッチンに置いておけるので、水やりなどのお手入れも気軽にできます。また、室内なので、虫がつきにくいのもうれしいですね。

短期間で収穫が可能

カイワレ大根やルッコラなど、早いものですと10日~2週間で収穫が可能です。

新鮮・安心

必要な分だけ収穫でき、すぐに食べられるので新鮮です。自分で育てたものですから安心感もありますね。

節約やエコになる

広いスペースや特別な道具も必要なく、普段なら捨ててしまう残り野菜を利用しての栽培、収穫ができるので、節約やエコにつながります。

育てる楽しみ、食べる楽しみがある

自ら栽培した野菜を味わう楽しみは格別なものです。
お子さまのいるご家庭では、野菜の成長を学ぶよい機会にもなります。

キッチン菜園を始めよう

それでは、キッチンで育てられる野菜やハーブの種類や育て方を紹介していきます

初心者向け!スプラウト類
初心者向け!スプラウト類

スプラウトとは、タネから発芽したばかりの新芽のこと。料理の彩りに最適で、新芽には成熟した野菜よりもビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。水だけで育てられ、短期間で収穫が可能です。

おすすめの品種

ブロッコリー、マスタード、芽キャベツ、かいわれ大根など

準備するもの

栽培容器、スプラウトの種、コットンシート、水やり用のスプレー(霧吹き)、フタ(アルミホイルなど)

基本的な育て方

  • 栽培容器にコットンシートを敷き、水をかけてしめらせます(コットンを指で押すと水がしみ出るくらい)。
  • 重ならないように、まんべんなく種を蒔きます。暗い場所に置くか、アルミホイルなどで容器にフタをします。以降、1日1回スプレーで水をあげます。
  • 発芽してから、5cmくらいに伸びるまで日光に当てないようにします。
  • 5cmを超えたら、日当たりのよい場所に移し、2、3日置いておくと収穫できます。

※ 育て方は品種によって多少異なります。

注意点

水の量が多すぎると腐ってしまうので注意しましょう。傷んだりカビが生えたりしたら、すぐに捨てて再挑戦を!
適温は20~25℃です。夏は涼しい場所、冬は暖かい場所で育てましょう。

料理に大活躍!ベビーリーフ
料理に大活躍!ベビーリーフ

ベビーリーフとは、レタスやホウレン草、ルッコラなどの葉物野菜の若い葉のことです。サラダや付け合わせ野菜として、毎日の食卓で大活躍してくれます。種を土に蒔いて、日当たりのよい場所で育てると3週間くらいで収穫が可能です。食べるだけでなく、緑が美しいのでインテリアとしても素敵ですね。

おすすめの品種

小松菜、ルッコラ、ラディッシュ、リーフレタス、ホウレン草など

準備するもの

栽培容器、ベビーリーフの種、培養土、水やり用スプレー(霧吹き)

基本的な育て方

  • 栽培容器に培養土を入れ、スプレーで水をたっぷりと与えます。
  • 重ならないように種を蒔き、種が隠れる程度に薄く土をかぶせます。
  • 芽が出るまで(4~7日)、土を乾かさないように毎日こまめに水をやります。
  • 芽が出たら、葉が重なると育ちが悪くなるため、弱々しいものや重なり合ったものは、間引きします。
  • 明るい窓辺など、光が十分に当たる場所に移し、1~2日に1回、水をやりながら育てます。
  • 種を蒔いて3週間ほど、葉が5~6cmくらいになったものから収穫が可能です。収穫は外側の大きめな葉から摘み取るようにし、中心の小さな葉を残しておくと、長く楽しめます。

※ 育て方は品種によって多少異なります。

エコにもなる!残り野菜を育てよう
エコにもなる!残り野菜を育てよう

いつもは捨ててしまう残り野菜。しかし、ちょっとした工夫で、再収穫が可能になることをご存知ですか? キャベツやニンジン、ダイコンなどは、ヘタや芯を水につけておくだけで簡単に栽培が可能です。また、なかなか使い切れないハーブ類も、水にさしておくと数日で根や新芽が出てきます。

大根・人参

大根や人参、カブなどは、ヘタの部分を1.5cmほど残して切り、水につけておくと、真ん中から新しい葉が出てきます。

キャベツ、レタス

キャベツは三角に切り取った芯を水につけておくと、2週間ほどで葉が次々と出てきます。レタスも同様に少量の葉を残した芯を水につけておくと葉が生え始めます。

葉野菜

セリ、ミツバ、ネギ、ワケギなどの葉野菜は、根元を2~3cm残して切り、根がひたるぐらいの水につけておくと、葉が再び伸び始めます。

ニンニク

芽が出てしまったニンニクは、皮をむいて土に埋めておきましょう。数日で芽が伸び、その芽も根も丸ごと食べられます。

ハーブ類

タイムは残った枝を水につけておけば約10日で根が出て、新しい葉が伸び始めます。バジルやミントは水にさし、根がたくさん出てきたところで、土に植え替えます。

最後に

ちょっとした野菜やハーブを楽しく育てて、食欲の秋を満喫しませんか?身近な材料で、今日から「キッチン菜園」を始めてみましょう。

購入ガイド 購入ガイド
グランスイートとは
グランスイートとは

グランスイートとは

グランエール・キャンパスエールとは
グランエール・キャンパスエールとは

グランエール・
キャンパスエールとは

WEBコラム
WEBコラム

WEBコラム

コムズ倶楽部
コムズ倶楽部

コムズ倶楽部

PAGETOP

個人情報の取り扱いについて

当Webサイト上でお客様から提供された個人情報は次の取得者が取得いたします。

各社の個人情報のお取り扱いについては下記をご参照ください。

■丸紅都市開発株式会社の個人情報のお取り扱いについて(以下のリンクをご参照ください。)
丸紅都市開発株式会社の個人情報について

CLOSE

外部サイトに遷移します。
よろしいですか?